DENON「Audyssey MultEQ Editor app」音場補正アプリの使い方を解説
- 2023.09.17
- まとめ

「Audyssey MultEQ Editor app」についての情報はほんとに少なくて困ってしまいました。
レビュー評価も2.9とよくわからない状況です。
いろいろ悩んだDENONのアプリ「Audyssey MultEQ Editor app」ですが
少し使い方がわかってきましたので動画作りました
機能はあるのでまだ使いこなせていませんが、いろいろ細かく音の調整をしたいというホームシアターファンの方にはおすすめのアプリとなっています(^^♪
動画の冒頭に、このアプリで音を整えたサラウンド音響でぼくが喜んでいるシーンありますw
※最初のシーン、音量注意です。特に低音がでるシステムやヘッドホンで再生していただきますとぼくの興奮が伝わります。
この動画をみると「Audyssey MultEQ Editor app」の基本的な使い方はわかると思います。
この動画の作成には、視聴者様のご協力いただきました。ここでお礼申し上げます(^^♪
このアプリでぼくのシステムは1歩前進いたしました。
同じく皆様のホームシアターの音がさらに楽しくなると嬉しいです。
ありがとうございました。
もっと深く知りたい方はWEBサイトも覗いてみてね(^^)/
庶民のホームシアター満喫ブログ
🔽「ぼくの映画館」ではアトモス、5.1ch情報満載!
https://mymovie.fun/
🔽ドルビーアトモス無料体験!移動式ホームシアターで貸し切りOK【完全時間帯予約制】
コメント欄は、動画を見てくださる全ホームシアターファンの胸がアツくなるような場所になれば…と願っております(^^♪
お気軽に自分の意見などをつぶやいてみてください。それを見たユーザーがまた参考になればいいので、ぼくの動画はたたき台です(笑)
ドルビーアトモスや、5.1chホームシアターという趣味が世界中の一般庶民の映像コンテンツ視聴体験を豊かにするものと確信してます。
今後ともよろしくお願いいたします
この動画で使用しているBGM『Moon』
作曲 RYU ITO
#ホームシアター#ドルビーアトモス#AVアンプ#スピーカー#DENON
- 前の記事
マッチングアプリの初回メッセージ無視してくるヤツは消えてくれればいいのに 2023.09.17
- 次の記事
【移動ポイ活】トリマの使い方・稼ぎ方を徹底解説!【月300・年3600円は余裕】 2023.09.17