【デウロフェウ使い方講座】歴代最強スパサブ獲得必須! ウイイレ元全国1位 忍者 e football 2023 イーフットボール おすすめっす コスパ サッカー アプリ プレミア セリエA ラリーガ
- 2023.01.15
- まとめ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕様変更対応済み 最新
e football 2023超絶ためになる
参考動画一覧🤗
選手紹介してるefhubアプリはこちら↓
プレースタイル解説講座↓
これだけで勝率上がる設定講座↓
タレントポイント振り方講座↓
ペナ外からのコンカ講座↓
今作最強フェイントスパキャンフェイント応用編↓
ダブルタッチ止め方講座↓
シューキャン止め方講座↓
鳥籠された時などに使えるゲーゲンプレス講座↓
ウイイレ2021世界チャンピオンvsNiNJA↓
全国2位vs元全国1位NiNJA試合↓
ロングカウンター攻め方守り方徹底解説↓
最強すぎるロングカウンター講座↓
ショートカウンター攻め方守り方講座↓
インパクトコンカ講座↓
プレイヤーパックおすすめ全選手紹介↓
コスパで最強になる選手紹介動画↓
買っていい選手と買ったらダメな選手一覧↓
オフェンス講座パート1↓
オフェンス講座パート2↓
忍者コーナーキック解説動画↓
最強スパキャンフェイント講座↓
アウトスピンキック最強動画↓
90度ダブルタッチ動画↓
インパクトシュート動画↓
ディフェンス講座動画はこちら↓
ショルダータックルゲー検証動画↓
ルーレット最強動画↓
ヘディング絶対競り勝つ方法動画↓
オフサイドトラップの考え方動画↓
チョップタッチ講座↓
フリーキック講座↓
フリーキックトリックプレー裏技↓
スローイン講座↓
上級テクニック スパキャンスライド↓
上級テクニック0度ダブルタッチ講座↓
絶対入るシュートパターン講座↓
キーコンフィグ設定講座↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[eFHUB22]というアプリで能力値観てます。
チームスタイルレベルは100で見てます。
もっと良い選手いましたらコメント宜しくお願い致します!😆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コスパ最強選手まとめます。【参考用】
名前と総合値【裏数値】で書いてます。
裏数値は【eFHUB22】というアプリで調べてます。※チームスタイルレベルは100で計算
FWとOMFとLMFとRMF
アディエミ最強、エンクンク最強、ニョント、ニコラスゴンザレス、チャンカライ、マルシャル、ゲレイロ最強99、カナレス最強97、ヴィルツ95、メルテンス最強94、ペドリ97、ダニオルモ95、ムリエル94、アラスカエタ93、ムシアラ92、イコネ最強95、ベニト ロマン最強91、ジエリニスキ94、グリーリッシュ、コウチーニョ、サンチョなど
CMFとDMF
ベナスル最強、ザカリア最強、バレッラ最強、ケシエ、ベリンガム93、ヌドンベレ95、フラーフェンベルフ92、バリオス93、エルマス93、ライマー95、カナレス97、ペドリ97、ゲレイロ99、キミッヒ最強など
DF
ファビーニョ最強、デリフト最強、リュカエルナンデス101、冨安98、タンガンガ97、アスピリクエタ96、パヴァール97、ライマー95、ラスル∞、ファビーニョ、デクランライス、ボハルデ、マディキャマラ、カマラ、オニェディカなど
GK
ハンダノビッチ最強、メレット94、ピックフォード最強93、オナナ、クエジャル
ドロンゴフスキ、マルチェシン、シュテファン89など
またどんどん追加予定です。参考までに!
宜しくお願い致します。
チャンネル登録も忘れずに!♪
コスパ参考動画一覧↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スーパーサブは、調子が1段階上がる、という計算の仕方が、計算しやすいです。
総合値によって調子による能力値の変動が違う事が判明!
総合値が低いほど、より能力がアップしやすいです!
チャンネル登録宜しくお願い致します!
\(^o^)/
ですので、スパサブの選手ほど絶好調になりやすいです。能力値は95以上にすると、カンストしやすいので、もったいないです!😊
いい例を出すと、
キングスレイコマン選手とかは、強いのに、能力もったいないのが、自分の目で見れば分かると思います。やからあまり皆使わないんです。🙄笑
by NiNJA♥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業案件、その他ビジネスの
お問い合わせはこちらから↓
nakao.n.freaks@gmail.com
基本なんでも受けます。笑
宜しくお願い致します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕の能力上げ方に関しての説明
能力詳細講座って動画で、なぜ僕はそんな能力の上げ方してるのか説明してるので、そちらも時間あれば観て欲しいですが😳
詳しく説明すると長くなるので、覚悟して読んでくださいね😅
すいません。🙇♂️
オフェンスセンスと瞬発とボディバラの話から
オフェセンと瞬発とボディバラを99にした選手を想像してみてください。
オフェンスセンスは
オフェンスセンスを高くしても、ポジショニング良くなるのとボールに反応するのが、早くなるだけで、
これはまず、ポジションニングの話から、
フォワードやミッドフィルダーなど、選手1人1人には、プレースタイルってのが、能力とは別に基本付けられていて、例えばラインブレイカーや、ナンバー10だとかです。
それがある時点でポジショニングってのはプレースタイルのせいでまず、能力の意味がなくなります。
ここで無印の選手の場合は別だと思うじゃないですか?
それで試しで僕のデルピエロをオフェセン78とかにして試合に使ってみたら、めちゃくちゃ動きが良くて点を量産できます。
そこで、結論オフェセン意味ねぇー!ってなっちゃいました。
あと
反応速度早くなるってのも、基本どうでもいいです。基本相手キーパーが弾いた時だと思うのですが、能力低くても全然反応してくれますし、それよりもスキルでワンタッチシュートやアクロバティックシュート付いてれば、すぐ反応してワンタッチでガラ空きゴールに確実にシュートできます。
瞬発は
瞬発70と99の選手で、ターンの速度や反応の速さを見比べればわかりますが、
マジで変わらないです。
トレーニングモードで、PSGを選択して、
ベルナトとムバッペを使って、ダブルタッチやターン繰り返してみてください。
本当に0.001秒くらいムバッペの方が速いかな?ってくらいです。
なので、瞬発は70以上あれば、ほぼ意味をなさないです。
コスパ選手使ってて分かったのですが、
瞬発69だとめちゃくちゃ重くなりました。
なので、
結論
それならポイント振るの勿体無いので、基本70以上にする必要ありません。
なので基本僕は70で止めてます。
あくまで僕は研究した結果そう思います。
ボディーバランスの話
ボディバラあげるとタックルされた時に転けずらくなるだけなので、まず基本こけたらファールもらえるのと、マリーシアのスキルついてれば、ペナルティーエリア内だとPK逆にめちゃくちゃもらえるのと、
タックルされても謎に頑張って転けなかったせいでボールがそのままでて、相手ボールになる事がよくあります。それなら低い方がほぼ確実にファール貰えるのでメリットあると思いませんか?
結果
そこにポイント使うくらいなら、他の能力上げたいなぁって、僕は思うので、上げてません!🥷
また他の能力も暇が、あれば書き足しますね🙄
今はここで疲れた😅笑
eFootball™ 2023
https://store.playstation.com/#!/ja-jp/tid=CUSA26995_00
#NiNJA
#忍者
#efootball2023
eFootball™ 2022
https://store.playstation.com/#!/ja-jp/tid=CUSA26995_00
- 前の記事
アプリの使い方がわからないゆぅ [taka.切り抜き] 2023.01.15
- 次の記事
【たった30分で】マッチングアプリで「会いたい」と言われる電話術【with・ペアーズ】 2023.01.15